四日目の今日はタンデムツーで奈良県に行ってきた。
ホテルの軽い朝食後の珈琲タイムは友人紹介の
下鴨に有る「カフェ・ヴェルディ」

明るい店内で美味しい珈琲を頂きました。
結構な混雑の奈良まで、目指す「東大寺」に着いたら
講の方に入場券を頂いた。¥1000の御利益だな。

ここは中学、高校の修学旅行以来かな?
迫力ある御堂、大仏、そして色々の展示物を見て回り
賓頭盧尊者様には悪い所治癒を祈願させて貰った。







そのまま奈良公園を散策して鹿に揶揄われる(笑)

結構歩いた後表通りに出た辺りで昼食タイム、
入ったのは「カフェ・シャローム」
黒米カレーはよめさん、おいらはスパゲッティ、



中々美味しかった、でもそこから駐車場まで1km、
また腹減っちゃうかな(笑)
移動小一時間で着いたのは「室生寺」、大好きなお寺です。



ナイスな紅葉風景の中、鎧段から五重塔等見物、しかし
しっかり見ていたら結構時間も押してきてしまった。




本当は長谷寺も案内したかったが混んで居そうだし
下鴨に有る「カフェ・ヴェルディ」

明るい店内で美味しい珈琲を頂きました。
結構な混雑の奈良まで、目指す「東大寺」に着いたら
講の方に入場券を頂いた。¥1000の御利益だな。

ここは中学、高校の修学旅行以来かな?
迫力ある御堂、大仏、そして色々の展示物を見て回り
賓頭盧尊者様には悪い所治癒を祈願させて貰った。







そのまま奈良公園を散策して鹿に揶揄われる(笑)

結構歩いた後表通りに出た辺りで昼食タイム、
入ったのは「カフェ・シャローム」
黒米カレーはよめさん、おいらはスパゲッティ、



中々美味しかった、でもそこから駐車場まで1km、
また腹減っちゃうかな(笑)
移動小一時間で着いたのは「室生寺」、大好きなお寺です。



ナイスな紅葉風景の中、鎧段から五重塔等見物、しかし
しっかり見ていたら結構時間も押してきてしまった。




本当は長谷寺も案内したかったが混んで居そうだし
コメント
コメントを投稿