未だ暇なので今度はテーブルに改造(笑)
と言ってもテーブルではなくて
IKEAの「シューズラック・グレイグ」を
キャンプ用のテーブルにしちゃおうって
そんな魂胆でやってみました。

1脚¥399(税込み)と格安なので2脚購入

真ん中の棒は脚閉じ防止と
ぐらつき解消の為に使います。
展開寸法は58cmX27cm 、高さ17cm

脚を左右に開いて使います

同じ物を重ねて二段使いが出来る

しかしこのままだと隙間が有って
上の段がぐらついてしまう

そこでクリップを嵌め込んでしまいます

掴む部分をワイヤーで網目に
縛り付けて動かない様にします

すると隙間が無くなりしっかり固定出来る

しかし下の段のぐらつきは解消出来ない

そこでこの棒、直付け支柱の登場

下の脚がきつ目で入る寸法に切った後、
端っこを少し広げます

下の脚の左右に渡して嵌め込みます

これで下のラックもぐらつかない
ダッジオーブンは使わないので
調べられません。
また塗装が耐火では無いです。
まあこの程度の重量にはびくとも
しなかったので今後使いながら
検証してみたいです。
畳んだ時の寸法もクリップで
2枚を挟んでも厚さが4cm程なので
バッグの底板代わりに使えます。


どれかにポチッとな頂ければ嬉しいが…4649
▲ トップに戻る ▲
コメント
コメントを投稿