明けましておめでとう。
今年も残すところ後355日。
で、急いで新年会してきました。
東北ツーリング情報と言うコミュです。
新宿はハルク裏の「やまと」


とっても安くておいら達にピッタリ!
勿論昼酒だとこれで終わりません。
次!つぎ~~!!ションベン横丁で重ねます(笑)


話が盛り上がって出てきたのがナイフの話。
丁度おいらも欲しいのが有ったので
色々聞いていたら・・・・
気付いたら買っていました(笑)
さかいやスポーツ・神保町店で
「モーラナイフ・ロバスト」¥2160

初めてなのでNETで調べてたら
カーボン刃はお手入れが必要なんだね。
なので、家に有った砥石で刃付け、
黒錆加工とやってみたらこんなの出来ました。
今年も残すところ後355日。
で、急いで新年会してきました。
東北ツーリング情報と言うコミュです。
新宿はハルク裏の「やまと」


とっても安くておいら達にピッタリ!
勿論昼酒だとこれで終わりません。
次!つぎ~~!!ションベン横丁で重ねます(笑)


話が盛り上がって出てきたのがナイフの話。
丁度おいらも欲しいのが有ったので
色々聞いていたら・・・・
気付いたら買っていました(笑)
さかいやスポーツ・神保町店で
「モーラナイフ・ロバスト」¥2160
初めてなのでNETで調べてたら
カーボン刃はお手入れが必要なんだね。
なので、家に有った砥石で刃付け、
黒錆加工とやってみたらこんなの出来ました。
ピカピカしてます

こんな大きさ

はい、炭素鋼です。研ぎ易いので
この縦溝(何て言うの?)が消えるまでね

先ずは#1000で中研ぎ

刃先は意外に角度上げなきゃ!

普段の包丁研ぎが生きてます

両刃なので反対側もシコシコ

仕上げは#6000で

丁寧に研ぎ上げます

シュ!シュ!シュ!

最初に有った縦溝が消えました

いや~良いんじゃない?

おいらみたい・・・光ってる!

で、これを黒錆加工ね

ティーバッグ二つの出し汁8対お酢2

これに一時間程付けると黒錆で
こんな大きさ
はい、炭素鋼です。研ぎ易いので
この縦溝(何て言うの?)が消えるまでね
先ずは#1000で中研ぎ
刃先は意外に角度上げなきゃ!
普段の包丁研ぎが生きてます
両刃なので反対側もシコシコ
仕上げは#6000で
丁寧に研ぎ上げます
シュ!シュ!シュ!
最初に有った縦溝が消えました
いや~良いんじゃない?
おいらみたい・・・光ってる!
で、これを黒錆加工ね
ティーバッグ二つの出し汁8対お酢2
これに一時間程付けると黒錆で
コメント
コメントを投稿