高校に入学して親しくなった級友が居た。
彼に誘われて行ったのが拓本。
そこで取ったのがこの句碑。
「去る日は楽しく
来る日もまた楽し
よしや哀憐の夢は儚くとも
青春の志に湧きたつ
若者の胸は曇るべからず
尾崎士郎 」
京都に住んでた時、こちらに戻った時・・・
座右の銘で持っていたが度重なる引っ越しで
50年が過ぎ、いつの間にか無くなっていた。
多磨霊園に有ったと記憶していたので
桜ツーで立ち寄ったが無かった!!
でも今のNETの時代、見つけちゃいました。
神奈川県の春秋苑と言う公園墓地に
お墓と句碑が有るそうなので行って来た訳です。
それがこれ。 良い句なのです。


心が前向きになります
サミュエル・ウルマンの言葉
「青春とは人生の或る期間を言うのではなく、
心の様相を言うのだ」
昔のビールのCMで
「幾つになっても青春は
人の心に生きている‥‥」
おいらはやっぱり生涯青年を目指そうっと
彼に誘われて行ったのが拓本。
そこで取ったのがこの句碑。
「去る日は楽しく
来る日もまた楽し
よしや哀憐の夢は儚くとも
青春の志に湧きたつ
若者の胸は曇るべからず
尾崎士郎 」
京都に住んでた時、こちらに戻った時・・・
座右の銘で持っていたが度重なる引っ越しで
50年が過ぎ、いつの間にか無くなっていた。
多磨霊園に有ったと記憶していたので
桜ツーで立ち寄ったが無かった!!
でも今のNETの時代、見つけちゃいました。
神奈川県の春秋苑と言う公園墓地に
お墓と句碑が有るそうなので行って来た訳です。
それがこれ。 良い句なのです。
心が前向きになります
サミュエル・ウルマンの言葉
「青春とは人生の或る期間を言うのではなく、
心の様相を言うのだ」
昔のビールのCMで
「幾つになっても青春は
人の心に生きている‥‥」
おいらはやっぱり生涯青年を目指そうっと
おやすみ~~
コメント
コメントを投稿