続き~
皆、一っ風呂浴びた所で出かけます
素泊まりなので表で夕食ね
色々注文してました、写ってないけど
ここに来る前に吞んだ🍺が効いてて
おいらは少しだけしか食えなんだ…
最後はホルモンにうどんを入れて…
腹も膨れた所でお会計、吞み助が多く
¥14000?程だったかな
宿まで10分程プラプラ腹熟し
クーラー無くてもそれなりに涼しい
しかし話題で熱くなる😅😒😵
そんなこんなで夜も更けてお眠い時間
🕛お休み~~~しかし…しかし……
鼾の凄い人一名❗ もう一人に別室を取られて
おいらは耳栓で防御、
まあ寝られてよかったけど(笑)
五時に目が覚め珈琲タイムと朝食
皆さん立ち寄る所ありなので
おいらは一足先に出立
幹事のH氏、有難うね~
来た道と同じ道帰るのは
おいらの流儀に反するが、今回は
ロングと言う事で中央道高速使い縛り、
なので松本へ戻ります
平湯でトンネル抜けるのも考えたが
やはり旅人なら安房峠経由だよね、
¥630が惜しい訳じゃ断じて無いぞ❗❗
なので右にハンドル切ります
梓湖(奈川渡)ダムで一息入れて……
しかし湖面に流木が凄いな~
道の駅「風穴の里」で小用、
そのまま中央道・松本ICへ。
途中塩尻~岡谷間が事故通行止め、
降りたR20が大渋滞だったが
そこはすりすりすり抜け走行、
岡谷で再び高速の人、
久しぶりにハイスピードを味わい
双葉SAにIN、楽だな~早いな~
ここでの昼食は
「蕎麦庄」の「せいろ蕎麦と海老天お握り」
¥980で満腹、おやかたの選球眼より
多分良いと思うよ😏😏
そのまま首都高も走り抜け自宅へ、
二日間の「速旅プラン」で中央快速旅!!
今回も無事是名馬達成、
速足だったが良き旅でした、
クソ暑い日が続きそうでキャンプ泊は
暫くお休みかな?多分。きっと……
9月は猪苗代湖だし体力温存しようかな?
では では
コメント
コメントを投稿