そろそろだよ~と聞いていたので
今回も一泊で行って来た
日帰りが辛い御年頃(泣)
梅雨時期なので朝から雨予報、
梅雨時期なので朝から雨予報、
あれっ!?降ってないじゃん!
混雑の都会を高速ワープ、
大磯から下道で着いたのが小田原、
「ちん里う欄干橋店」で佃煮などを入手
頼朝さんと連れ愛へのお土産ね
道の駅「伊豆月ヶ瀬」で出店中の
鹿肉や猪肉が串や弁当で食せます、
「茶房吾輩」で一服、
暫くしたら頼朝さんとライハの常連さんが来店
三爺で暫し食っちゃべる
席のレイアウトも贅沢だな~
場所は修善寺温泉に入って来て
伊豆スカへ右折する角っこです
花の名前?種類無理無理ムリッポ
写したのを並べておきますので
見事さは御自分の目で要確認ですよ
ここいらも紫陽花じゃないよね?
凄いよね~
カレーはレトルトなので温めよう…へっ!!??
何てこったい!!ヘッドが捥げてるじゃん!!
金目や鯵、ぎょうさん干物が焼かれて行きました
明日4時起きらしいぞ(笑)
それに年寄りの夜は早いと言う事も有り
10時に散会… おやすみ~~ 続く
コメント
コメントを投稿